今回は、今大人気の外壁のコケの洗浄について
ご紹介します。
外壁に付着する外壁のコケですが
放っておくと外観を損ねるだけでなく
住宅にも悪影響を与えるというのをご存じですか?
・コケの胞子によるアレルギー皮膚炎
・建材の脆化
・コケの水分により躯体にダメージ
放っておくとこんなにも悪影響があるんです!
そうならないためにも、洗浄・コーティングをして
コケがつきにくいようにしていきます
それでは、今回ご紹介するお宅です。

ところどころにコケが付着して
お家の印象も暗くなってしまっていますね
遠くから見るとあまり分からないので
近づいてみると、、

かなり汚れてしまっているのがお分かりでしょうか?
こちらの外壁を洗浄していきます!
今回はアルカリ電解水を使い、
外壁の様子を確認しながら高圧洗浄を行いました。


写真で見ると伝わりにくいかもしれませんが
キレイに汚れも落ち、全体的に明るくなりました!

近くに寄ってみると、一目瞭然です!
昨年末の工事でしたが、
お客様もこれで気持ちよく新年を迎えられる、と
喜んでいらっしゃいました。
ありがとうございました。
外壁の種類によって、
洗浄の方法なども変わってきますので
ぜひ一度ご相談ください。