テラスとか、物置は長年経つと、どうしても乱雑になり、整理整頓が追い付かず
手が付けられない場所になり、せっかくの空間が台無しになることが往々にしてあります。
今回は、耐久性(積雪とか)や使い勝手も考慮し、大工さんとも十分に協議し
頑丈且つ使い勝手の良いテラスを完成させました。
洗濯物干しに使えるよう通風も考えて、また整理整頓が継続できるように必要な棚板を取付ました。
			
					
					手が付けられない場所になり、せっかくの空間が台無しになることが往々にしてあります。
今回は、耐久性(積雪とか)や使い勝手も考慮し、大工さんとも十分に協議し
頑丈且つ使い勝手の良いテラスを完成させました。
洗濯物干しに使えるよう通風も考えて、また整理整頓が継続できるように必要な棚板を取付ました。
		関連ブログ	
				
					リフォーム完成物件・・・6月。				
		
		
					
		



							
						
								
							













玄関化粧柱を桧材に取替、アルミ製の風除室を新設しました。